比叡探訪

比叡探訪のご案内

街を離れ、自然・歴史豊かな比叡山へ
「三塔十六谷」に伝わる四季の行事や修行にふれ、
非日常の世界を体験してみませんか
全11回、延暦寺の僧侶が皆さまをご案内いたします

2023年 比叡探訪 開催日程
日付 場所 内容
4月20日(木)東塔地域天台声明のしらべ
4月22日(土)東塔地域延暦寺宝物案内
4月29日(土)東塔地域東塔・西塔をめぐる
5月5日(金・祝)東塔地域坐禅止観・写経 修行体験
5月26日(金)日吉大社・坂本日吉大社・坂本をめぐる
6月18日(日)横川地域厄除除災招福祈願
9月8日(金)無動寺無動寺辯天堂巳成金参拝
10月24日(火)東塔地域天台声明のしらべ
10月28日(土)東塔地域坐禅止観・写経 修行体験
11月4日(土)東塔地域東塔・西塔をめぐる
11月18日(土)東塔地域延暦寺宝物案内
天台声明のしらべ
曼荼羅供法要に参拝し、声明の優雅なしらべをお楽しみいただきます(説明あり)。
実施日
  • 4月20日(木) ※申込〆切4月10日(月)
  • 10月24日(火) ※申込〆切10月14日(土)
日程
  • 9:30 受付開始(一隅会館前「比叡探訪」受付にて)
  • 10:00 集合(一隅会館前)東塔エリア案内、「曼荼羅供法要」参拝
  • 12:00 軽食(一隅会館)
  • 13:00 西塔エリア案内
  • 15:00 解散(一隅会館前)
定員
  • 30名
定員に達しましたら、受付を終了いたしますので、ご了承ください。
参加受付が完了しましたらメールまたはファックスにてお知らせいたします。 なお、定員を超えた場合は参加をお断りすることがありますのでご了承ください。
志納金
  • 3,000円(巡拝料別途1,000円必要)
  • 志納金は当日、一隅会館前の「比叡探訪」受付にてお納め下さい。
申込方法
  • 比叡探訪申込フォームよりお申込みいただくか、申込用紙をプリントアウトのうえ、FAXまたは郵送にてお申込みください。
    申込用紙はこちら
その他
  • 山内を歩きますので、動きやすい服装と靴でお越しください。
  • 前日・当日宿泊希望されます方は、直接、延暦寺会館へご連絡下さい(077-579-4180)
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止や天候などの異常事象により日程を変更・または中止する場合があります。
延暦寺宝物案内
東塔地域を中心に、比叡山の「宝物」をご紹介します。
実施日
  • 4月22日(土) ※申込〆切4月12日(水)
  • 11月18日(土) ※申込〆切10月25日(火)
日程
  • 9:30 受付開始(一隅会館前「比叡探訪」受付にて)
  • 10:00 集合(一隅会館) 東塔エリア巡拝案内
  • 12:00 軽食(一隅会館)
  • 13:00 学芸員宝物案内
  • 14:00 解散(一隅会館)
定員
  • 30名
定員に達しましたら、受付を終了いたしますので、ご了承ください。
参加受付が完了しましたらメールまたはファックスにてお知らせいたします。 なお、定員を超えた場合は参加をお断りすることがありますのでご了承ください。
志納金
  • 3,000円(巡拝料別途1,000円必要)
  • 志納金は当日、一隅会館前の「比叡探訪」受付にてお納め下さい。
申込方法
  • 比叡探訪申込フォームよりお申込みいただくか、申込用紙をプリントアウトのうえ、FAXまたは郵送にてお申込みください。
    申込用紙はこちら
その他
  • 山内を歩きますので、動きやすい服装と靴でお越しください。
  • 前日・当日宿泊希望されます方は、直接、延暦寺会館へご連絡下さい(077-579-4180)
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止や天候などの異常事象により日程を変更・または中止する場合があります。
東塔・西塔をめぐる
 4月:桜と新緑の比叡を延暦寺僧侶が案内いたします。
11月:紅葉の比叡を延暦寺僧侶が案内いたします。
実施日
  • 4月29日(土) ※申込〆切4月20日(木)
  • 11月4日(土) ※申込〆切10月28日(土)
日程
  • 9:30 受付開始(一隅会館前「比叡探訪」受付にて)
  • 10:00 集合(一隅会館) 東塔エリア巡拝案内
  • 12:00 軽食(一隅会館)
  • 13:00 西塔エリア説明案内
  • 15:00 解散(一隅会館)
定員
  • 30名
定員に達しましたら、受付を終了いたしますので、ご了承ください。
参加受付が完了しましたらメールまたはファックスにてお知らせいたします。 なお、定員を超えた場合は参加をお断りすることがありますのでご了承ください。
志納金
  • 3,000円(巡拝料別途1,000円必要)
  • 志納金は当日、一隅会館前の「比叡探訪」受付にてお納め下さい。
申込方法
  • 比叡探訪申込フォームよりお申込みいただくか、申込用紙をプリントアウトのうえ、FAXまたは郵送にてお申込みください。
    申込用紙はこちら
その他
  • 山内を歩きますので、動きやすい服装と靴でお越しください。
  • 前日・当日宿泊希望されます方は、直接、延暦寺会館へご連絡下さい(077-579-4180)
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止や天候などの異常事象により日程を変更・または中止する場合があります。
坐禅止観・写経 修行体験
 通常非公開の延暦寺大書院において身を調え、呼吸を調え、心を調え、坐禅止観を行い、写経(延暦寺会館)を行います。
実施日
  • 5月5日(金・祝) ※申込〆切4月25日(火)
  • 10月28日(土) ※申込〆切10月19日(水)
日程
  • 9:30 受付開始(一隅会館前「比叡探訪」受付にて)
  • 10:00 集合(一隅会館) 東塔エリア巡拝案内
  • 11:00 坐禅止観(大書院)
  • 12:00 軽食(一隅会館)
  • 13:00 写経(延暦寺会館)
  • 15:00 解散
定員
  • 30名
定員に達しましたら、受付を終了いたしますので、ご了承ください。
参加受付が完了しましたらメールまたはファックスにてお知らせいたします。 なお、定員を超えた場合は参加をお断りすることがありますのでご了承ください。
志納金
  • 3,000円(巡拝料別途1,000円必要)
  • 志納金は当日、一隅会館前の「比叡探訪」受付にてお納め下さい。
申込方法
  • 比叡探訪申込フォームよりお申込みいただくか、申込用紙をプリントアウトのうえ、FAXまたは郵送にてお申込みください。
    申込用紙はこちら
その他
  • 山内を歩きますので、動きやすい服装と靴でお越しください。(スカートは不可)
  • 前日・当日宿泊希望されます方は、直接、延暦寺会館へご連絡下さい(077-579-4180)
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止や天候などの異常事象により日程を変更・または中止する場合があります。
日吉大社・坂本をめぐる
延暦寺の里坊が立ち並ぶ門前町坂本の生源寺(伝教大師誕生地に建つ)と、日吉大社西本宮の神前で年1回執り行われる法要「山王礼拝講」をご案内いたします。
実施日
  • 5月26日(金) ※申込〆切5月16日(火)
日程
  • 9:30 受付開始(坂本・生源寺「比叡探訪」受付にて)
  • 10:00 集合(生源寺) 日吉大社境内を案内
  • 12:00 昼食(生源寺)
  • 13:00 生源寺説明
  • 14:00 解散
定員
  • 30名
定員に達しましたら、受付を終了いたしますので、ご了承ください。
参加受付が完了しましたらメールまたはファックスにてお知らせいたします。 なお、定員を超えた場合は参加をお断りすることがありますのでご了承ください。
志納金
  • 3,000円
  • 志納金は当日、坂本・生源寺の「比叡探訪」受付にてお納め下さい。
申込方法
  • 比叡探訪申込フォームよりお申込みいただくか、申込用紙をプリントアウトのうえ、FAXまたは郵送にてお申込みください。
    申込用紙はこちら
その他
  • 山内を歩きますので、動きやすい服装と靴でお越しください。
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止や天候などの異常事象により日程を変更・または中止する場合があります。
厄除・除災招福祈願
添護摩木に、願いを込めて一緒に厄除・招福をお祈りしましょう。
実施日
  • 6月18日(日) ※申込〆切6月8日(木)
日程
  • 10:00 横川駐車場に集合(受付は「横川駐車場」にて行います)
  • 11:00 横川中堂・元三大師堂参拝(説明案内)
  • 12:00 軽食(元三大師堂 庫裏)
  • 13:00 元三大師堂護摩祈願供 元三大師堂執事による法話
  • 15:00 解散(横川駐車場)
定員
  • 30名
定員に達しましたら、受付を終了いたしますので、ご了承ください。
参加受付が完了しましたらメールまたはファックスにてお知らせいたします。 なお、定員を超えた場合は参加をお断りすることがありますのでご了承ください。
志納金
  • 3,000円(巡拝料別途1,000円必要)
  • 志納金は当日、横川駐車場の「比叡探訪」受付にてお納め下さい。
申込方法
  • 比叡探訪申込フォームよりお申込みいただくか、申込用紙をプリントアウトのうえ、FAXまたは郵送にてお申込みください。
    申込用紙はこちら
その他
  • 山内を歩きますので、動きやすい服装と靴でお越しください。
  • 前日・当日宿泊希望されます方は、直接、延暦寺会館へご連絡下さい(077-579-4180)
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止や天候などの異常事象により日程を変更・または中止する場合があります。
無動寺辯天堂巳成金参拝
巳の日・成る日・金が重なる日に参拝いたします
護摩供随喜に合わせて、添護摩木に願いを込めて託しましょう 福笹授与あり。(有料)
実施日
  • 9月8日(金) ※申込〆切9月1日(金)
日程
  • 9:30 受付開始(一隅会館前「比叡探訪」受付にて)
  • 10:00 東塔エリアご案内
  • 11:00 無動寺谷に移動
  • 12:00 昼食(無料接待)
  • 13:00 辯天堂護摩供随喜(巳成金)
  • 15:00 解散
定員
  • 30名
定員に達しましたら、受付を終了いたしますので、ご了承ください。
参加受付が完了しましたらメールまたはファックスにてお知らせいたします。 なお、定員を超えた場合は参加をお断りすることがありますのでご了承ください。
志納金
  • 3,000円(巡拝料別途1,000円必要)
  • 志納金は当日、一隅会館前の「比叡探訪」受付にてお納め下さい。
申込方法
  • 比叡探訪申込フォームよりお申込みいただくか、申込用紙をプリントアウトのうえ、FAXまたは郵送にてお申込みください。
    申込用紙はこちら
その他
  • 山内を歩きますので、動きやすい服装と靴でお越しください。
  • 前日・当日宿泊希望されます方は、直接、延暦寺会館へご連絡下さい(077-579-4180)
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止や天候などの異常事象により日程を変更・または中止する場合があります。
天台宗
一隅を照らす運動
延暦寺大霊園
延暦寺会館
山と水と光の廻廊
比叡山坂本サンポ
比叡の光
Panphlet PDF
英語パンフレット 中国語パンフレット 韓国語パンフレット