お知らせ

比叡山延暦寺 写経奉納特別ツアー 開催のご案内

このたび、比叡山延暦寺 写経奉納特別ツアー(HIEIZAN ENRYAKUJI Exclusive Sutra Offering)を開催いたします。2025年11月21日(金)から29日(土)まで(※11月23日(日・祝)を除く)、比叡山延暦寺とその麓に位置する日吉大社において、日本の精神文化に深く触れていただける特別なウェルネスリトリート・プログラムをご用意いたしております。

写経体験

僧侶の指導のもと、特別な紺紙に金色の墨を用いて写経を体験していただきます。
一字一字に心を込め、静寂の中で筆を運ぶ写経の時間は、日常を離れ自らの内面と向き合うひとときとなることでしょう。写経は本来、経典を書き写すことで仏の教えを後世に伝える尊い行いですが、金泥で彩られた紺紙の写経には書き手の願いや祈りが込められ、その一巻一巻が美しい仏国土を表現するものでもあります。心静かに写経に向き合うことで、比叡山の深い精神文化に触れていただけます。

写経奉納

完成した写経は延暦寺の「法華総持院 東塔」にて奉納していただきます。
法華総持院 東塔は、延暦寺の根本教義である『法華経』を書写・奉納する役割を担う特別な堂宇で、僧侶が法要や写経奉納を行う聖域として、通常は一般の参拝者の立ち入りをご遠慮いただいている場所でございます。そのような場所で写経奉納を行えるのは極めて異例であり、まさに本ツアーならではの特別公開の機会となります。延暦寺の信仰の中枢にて、自らしたためた経文を納めるという貴重な体験を通じ、比叡山の教えとの深いご縁を結んでいただければと存じます。

精進料理

お食事には延暦寺伝統の精進料理をご用意いたします。 延暦寺会館で提供している「薬師御膳」は、延暦寺本堂・根本中堂のご本尊である薬師瑠璃光如来と、その脇侍である日光・月光菩薩、さらにお護り役の十二神将をイメージし、器や献立に表現した特別な御膳です。本プログラムでは、この伝統ある薬師御膳に、米を原料とした発酵技術から生まれた次世代タンパク質「マイコプロテイン」を用いた新たなお料理を加え、現代の感覚に合った精進料理膳としてご提供いたします。 動物性の食材を一切使わない精進料理に最新の食材を取り入れることで、伝統の中にも新しい価値を感じていただける内容となっております。慈しみと智恵に満ちた比叡山ならではの味わいを、どうぞご堪能ください。

日吉大社での雅楽鑑賞

夜には麓に鎮座する日吉大社での特別な夜間参拝へとご案内いたします。

日吉大社は延暦寺ともゆかりの深い古社で、神仏習合の歴史を今に伝える神聖な場です。その日吉大社にて、紅葉に彩られた境内を舞台に雅楽の生演奏による特別公演とライトアップを執り行います。

幽玄な雅楽の調べと揺らめく灯りが織りなす幻想的な夜のひとときは、日本古来の精神性と美意識に浸るかけがえのない経験となることでしょう。荘厳な社殿での夜間拝観を通じて、比叡山の自然と信仰が織り成す深遠な世界を五感で感じていただけます。

ツアーに関するお問い合わせ
  • 株式会社JTB京都中央支店
  • TEL:075-284-0175
  • 受付時間: 平日9:30〜17:30
  • ※土日祝除く、日本語対応のみ

イベントの詳細はこちらから
ご案内催事
2025.09.11
天台宗
一隅を照らす運動
比叡の大護摩公式ウェブサイト
延暦寺大霊園
延暦寺会館
日本文化の魅力交流ポータル「巡り」
山と水と光の廻廊
比叡山坂本サンポ
比叡の光
比叡山文化財ポータル
Panphlet PDF
英語パンフレット 中国語パンフレット 韓国語パンフレット